介護用語ガイド



身体障害者手帳について

身体障害者手帳とはどのようなものですか?

身体障害者手帳というのは、身体障害者福祉法に基づいて交付される、同法に規定する更生援護や各種措置などを受けうることができる者であることを確認できる証票のことをいいます。

身体障害者手帳の対象者は?

身体障害者手帳の対象となる障害者は次の者であり、障害の程度によって1級から6級の等級が記載されます。

■視覚障害
■聴覚または平衡機能障害
■音声機能、言語機能またはそしゃく機能の障害
■肢体不自由
■内部機能障害

関連トピック
身体障害者福祉審議会とはどのようなものですか?

かつて身体障害者福祉審議会というのは、厚生省に置かれ、身体障害者福祉に関連する事柄の調査審議を行っていました。

しかしながら、2001年の中央省庁等改革に伴って、厚生労働省の社会保障審議会※に統合されました。

※障害程度の認定は、疾病・障害認定委員会です。


身体障害者更生相談所とは?
身体障害者相談員とは?
身体障害者手帳とは?
身体障害者福祉ホームとは?
心理判定員とは?
身体障害者自立支援事業とは?
身体障害者通所授産施設とは?
身体障害者福祉審議会とは?
新寝たきり老人ゼロ作戦とは?
水中運動療法とは?

身体障害者手帳
蠕動運動
調整交付金
脳血管障害
歩行車
生活習慣病
知的障害者更生施設
特例居宅支援サービス計画費
ベヴァリッジ報告

有料老人ホームの介護付き

Copyright (C) 2011 介護用語ガイド All Rights Reserved