介護用語ガイド



カンジダについて

カンジダとはどのようなものですか?

カンジダというのは、カンジダ・アルビカンスという真菌により起こる感染症のことをいいます。

このカンジダは、口腔・肺・尿路・髄膜などに局所的にあるいは全身的に発症します。

また、起因菌は健常者にも常に存在していますが、抵抗力の低減などを条件として病原性を発揮します。

なお、近年は、ステロイド・抗生物質の長期投与による免疫機能の低下によって誘発されるケースが増えています。

関連トピック
浣腸とはどのようなものですか?

浣腸というのは、肛門から直腸に薬液を注入し、腸壁に刺激を与えて蠕動を誘発して排便を促すもののことをいいます。

この浣腸は、便秘による排便の停滞の解消のために行われます。

浣腸の注意点は?

浣腸では排便が一気に行われ、血圧の変動が起こりやすいことから、高血圧や心臓疾患の患者への使用は注意を要します。


家計費とは?
家庭内暴力とは?
看護とは?
浣腸とは?
器質性精神障害とは?
家族会とは?
カテーテルとは?
カンジダとは?
機関委任事務、クーリングオプ制度とは?
基準および程度の原則とは?

カンジダ
経口感染症、頸髄損傷
高脂血症、抗うつ薬
高年齢者雇用環境整備奨励金
国民健康保険団体連合会
気管支喘息
憲法第25条、権利擁護
公的年金制度
国際障害者年

シニアハウスの施設・対象者等

Copyright (C) 2011 介護用語ガイド All Rights Reserved